ムーミンバレーパーク入場無料エリアはどこ?所要時間や回り方を解説

「子供とムーミンバレーパークへお出かけしたいけど、入場料が気になる…」そんなママに朗報です!
その答えは、「メッツァビレッジ」という完全無料エリアです。

「メッツァビレッジ」は、ムーミンバレーパークの手前にある入場無料エリアの商業施設で、北欧の雰囲気を満喫できます。
宮沢湖の美しい景色を眺めながら、2〜3時間程度で十分楽しめる家族向けスポットですよ。

有料のムーミンバレーパーク(大人4,300円)に入らなくても、子供と一緒に素敵な時間を過ごすことができるんです。

メッツァビレッジで楽しめる無料スポット

メッツァビレッジの「メッツァ」とは、フィンランド語で「森」を意味し、その名の通り森と湖に囲まれた自然豊かな環境にあります。

有料エリアに入場しなくても、以下のスポットを無料エリアで楽しむことができます。

宮沢湖畔の散策とピクニックエリア

宮沢湖の周りを歩く散策路は、四季折々の自然を楽しめる絶好のスポットです。
ベビーカーでも歩きやすく整備されており、小さなお子さん連れでも安心ですよ。

湖畔に面した「ノルディックスクエア」では、ご家族サイズのレジャーシートを広げてピクニック気分でお弁当などをお楽しみいただけます。
持参したお弁当を食べながら、のんびり過ごすのに最適な場所ですね。

湖を背景にした撮影スポットも点在しており、季節に応じて異なる表情を見せてくれます。

北欧雑貨ショップとイベントエリア

カラフルな北欧雑貨が並ぶショップは、見ているだけでも楽しめます。

購入は任意なので、予算を気にせずウィンドウショッピングを楽しめますよ。
時期によって様々な装飾やイベントが開催されており、何度訪れても新しい発見があります。

無料エリアの効率的な回り方と所要時間

メッツァビレッジは比較的コンパクトなエリアなので、子供連れでも無理なく回ることができます。

お子さんの年齢や体力、その日の気分に合わせて、2つのコースから選んでみてください。
どちらも無理のないペースで、ママも子供もストレスなく楽しめる時間配分になっています。

2時間コース(短時間滞在)

10:00 到着・駐車場利用
10:15 湖畔散策(30分)
10:45 ショップエリア見学(30分)
11:15 ノルディックスクエアで休憩(30分)
11:45 写真撮影・帰宅準備
12:00 出発

3時間コース(ゆったり滞在)

10:00 到着・湖畔をゆっくり散策
11:00 ショップエリア探索
12:00 持参したお弁当でランチタイム
12:45 子供の休憩時間
13:15 追加散策・季節の花々鑑賞
13:45 最後の写真撮影
14:00 帰宅

どちらのコースでも、子供のペースに合わせて調整できるのが魅力です。疲れたら芝生エリアで休憩したり、興味を示したスポットで時間を延ばしたりと、柔軟に楽しめます。

アクセス方法と子連れ向け実用情報

実際にメッツァビレッジへ行く前に知っておきたい、交通手段や持ち物についての実用的な情報をまとめました。

事前に準備しておくことで、当日はより楽しい時間を過ごすことができます。

交通アクセス

電車・バス: 西武池袋線「飯能駅」からバスで約13分
複数のバス会社が運行しており、平日でも本数は充実しています。

https://syufueyes.com/moomin-station/

: 圏央道「青梅IC」または「狭山日高IC」から約20分
駐車場は完備されていますが、土日祝日は有料となる場合があります。

\車内のグズリ防止の必需品として大人気/

子連れママ向けアドバイス

持参すると便利なものは、 お弁当・飲み物(節約効果大)、レジャーシート(ピクニック用)、着替え(子供の汚れ対策)、帽子・日焼け止め(湖畔は日差しが強い)などがあげられます。

\どんなレジャーにも便利な大判シート/

 

年齢別の楽しみ方は、 0〜2歳はベビーカーでの湖畔散歩、3〜5歳は歩きながらの探検とカラフルな雑貨店巡り、小学生は写真撮影や季節の生き物・植物の観察などがおすすめです。

注意点:としては、湖畔エリアでは小さなお子さんから目を離さないよう注意が必要です。
営業時間は平日10:00〜18:00、土日祝10:00〜19:00となっています。

まとめ

メッツァビレッジは、入場料をかけずに無料エリアだけでも、子供と素敵な時間を過ごせる貴重なスポットです。

北欧の美しい雰囲気と宮沢湖の自然、そして子供が喜ぶカラフルな空間を、すべて無料で楽しめますよ。
「お金をかけなくても、子供との思い出は作れる」そんなことを実感できる場所です。

次のお休みには、ぜひメッツァビレッジで親子の時間を楽しんでみてくださいね。
きっと子供の笑顔と、ママ自身のリフレッシュにもつながるはずです。

この記事を書いた人
ゆり

旅行やお出かけが大好きな主婦、ゆりです。
行きたい時にいつでも行けるように情報収集するのも大好きで、お土産品の下調べなど、出発前の準備段階から楽しんでいますよ!
ワクワクするような情報を共有出来たら嬉しいです。

ゆりをフォローする
ムーミンバレーパーク
ゆりをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました