【ドーミーイン】野乃浅草と別邸の違い比較!おすすめはどっち?

「ドーミーイン 野乃浅草」と「ドーミーイン 野乃浅草別邸」は、浅草エリアで人気のホテルです。

どちらのホテルも、天然温泉・和のしつらえ・上質な空間が魅力だけあって、どちらが良いか迷いますよね?

そこでこんなお悩みはありませんか?

  • 「ドーミーイン 野乃浅草」と「ドーミーイン 野乃浅草別邸」の違いは何?
  • 「ドーミーイン 野乃浅草」と「ドーミーイン 野乃浅草別邸」は、どんな滞在スタイルの人におすすめ?
  • 「ドーミーイン 野乃浅草」と「ドーミーイン 野乃浅草別邸」の共通点は?

そこでこの記事では、「ドーミーイン 野乃浅草」と「ドーミーイン 野乃浅草別邸」の違いを調べました。

  • 野乃浅草のコンセプトは「和風ビジネスホテル」で、比較的リーズナブルで1人旅やビジネス出張向けに最適な落ち着きある空間。
  • 野乃浅草別邸のコンセプトは「和風プレミアムのビジネスホテル」、2024年開業の新築施設で、最新の設備(セルフロウリュサウナ・強冷水風呂)を備える。

「ドーミーイン野乃 浅草」と「ドーミーイン浅草 別邸」の基本情報の違いや、滞在スタイル別おすすめについて、もっと詳しくご紹介しますね。

また、「ドーミーイン野乃 浅草」と「ドーミーイン浅草 別邸」の共通点も見ていきましょう。

旅行するなら楽天トラベルがお得!

数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしてくださいね。

>>遠方からの旅行におすすめ♪飛行機や新幹線お得になるクーポンを見てみる【楽天トラベル】

>>移動に便利なレンタカーに使えるお得なクーポンはこちらから♪【楽天トラベル】

ドーミーイン野乃浅草と別邸の基本情報違い

まずは、「ドーミーイン 野乃浅草」と「ドーミーイン 野乃浅草別邸」の基本情報の違いを見て見ましょう。

項目 野乃浅草 野乃浅草別邸
開業年 2019年 2024年1月
客室 シングル、ダブル、ツイン、クイーン ダブル、ツイン、クイーン、キングルーム、トリプル、ユニバーサルルーム
立地 浅草寺から徒歩圏内、つくばエクスプレス浅草駅より徒歩約4分 浅草寺や花やしきに隣接、つくばエクスプレス浅草駅より徒歩約4分
館内 全館畳敷き、和の雰囲気を重視 全館畳敷き、江戸の風情を感じる装飾が特徴
大浴場 天然温泉、高温ドライサウナ、壺水風呂、半露天壺風呂 天然温泉、セルフロウリュサウナ、水風呂、半露天壺風呂
朝食 お好みの海鮮丼やご当地料理を含むビュッフェ 海鮮玉手箱や海鮮丼・蕎麦などのご当地料理を含むビュッフェ
アメニティ ロビーに用意 客室に用意
料金 野乃浅草別邸よりもリーズナブル 野乃浅草よりも高め

客室数

「御宿 野乃浅草」は2019年に開業したホテルで、比較的新しい施設ですが、「御宿 野乃浅草別邸」はさらに新しく、2024年1月にオープンしたばかりの最新ホテルです。

  • 野乃浅草は全154室の中規模ホテル
  • 浅草別邸はやや小ぶりの約100室程度と推定され、大規模過ぎない

立地

どちらも観光目的に便利な立地で、浅草駅(つくばエクスプレス)から徒歩約4分とアクセス抜群です。

  • 野乃浅は浅草寺や花やしきのすぐ近くにあり、より観光地の中心に近い場所にある。
  • 別邸は浅草寺の南側に位置し、落ち着いたエリア

館内の雰囲気

両ホテルとも「全館畳敷き」という点が特徴で、靴を脱いで過ごせる和の空間が魅力です。

  • 野乃浅草は落ち着いた和の旅館風の内装です。
  • 野乃浅草別邸は江戸文化を感じさせる装飾や色調が施されており、よりデザイン性の高い和モダンな空間

大浴場

どちらも天然温泉を備えていますが、別邸にはさらにこだわりがあります。

  • 野乃浅草の「凌雲の湯」では、一般的なサウナと水風呂を楽しめます。
  • 別邸の「凌天の湯」では、セルフロウリュが可能なサウナや、深さ90cmの強冷水風呂など、サウナーにはたまらない設備が整っています。

朝食

朝食の質も両ホテルともに高評価です。

  • 野乃浅草は、大人:2,300円、3歳以上〜小学生以下: 1,100円、2歳以下:無料(税込)
  • 別邸は、大人:2,800円、3歳以上~小学生以下:1,400円、2歳以下:無料(税込)

アメニティ

アメニティの基本内容はどちらも充実していて、歯ブラシ・タオル・シャンプー・ボディソープ等が一通りそろっています。

  • 野乃浅草では、基本的なアメニティが用意されています。
  • 別邸ではワンランク上の上質なバスアメニティの備品も用意されています。

料金

宿泊料金は設備や新しさを考慮すると、別邸の価格差には納得感があります。

  • 野乃浅草は1泊朝食付きでおよそ12,000円〜が目安。
  • 別邸は1泊朝食付きでおよそ15,000円〜が目安。
    (※どちらも時期や予約状況によって変動あり)

ドーミーイン野乃浅草と別邸の滞在スタイル別おすすめ

「ドーミーイン 野乃浅草」と「ドーミーイン 野乃浅草別邸」の、滞在スタイル別のおすすめはこちらです。

滞在スタイル おすすめホテル 理由
観光中心の滞在 どちらもおすすめ 両ホテルとも浅草寺・花やしきなどの観光名所に近く、立地抜群。
家族旅行 野乃浅草別邸 新築で清潔感があり、全館畳敷きで子どもにも安心。強冷水風呂付き温泉も魅力。
カップル・記念日 野乃浅草別邸 モダンな和空間と最新設備で、特別感のある滞在にぴったり。
1人旅 野乃浅草 静かで落ち着いた雰囲気。コスパも良く、ひとり時間を満喫できる。
ビジネス利用 野乃浅草 シンプルで快適な客室、無料Wi-Fiや大浴場、夜鳴きそば付きで短期滞在に最適。

​このように「ドーミーイン 野乃浅草」は、伝統的な和の雰囲気とコストパフォーマンスの良さが魅力で、ビジネス利用や一人旅に適しています。

一方、「ドーミーイン 野乃浅草別邸」は、新しい設備と上質なサービスが特徴で、家族旅行やカップルでの滞在におすすめです。

宿泊の目的や好みに合わせて、最適なホテルを選んでくださいね。

ドーミーイン野乃浅草と別邸の共通の無料サービス

ここまで「ドーミーイン 野乃浅草」と「ドーミーイン 野乃浅草別邸」の違いやおすすめをご紹介してきましたが、どちらにも共通した無料サービスがあります。

ウェルカムドリンク

チェックイン後、ラウンジスペースなどで自由に楽しめる無料の「ウェルカムドリンク」があります。

15時のチェックイン開始から夜21時までの時間帯に提供されていて、到着後すぐにホッと一息つける嬉しいサービスとして人気です。

湯上がりアイスサービス

温泉やサウナのあとの“ととのいタイム”に嬉しい無料のアイスサービスは、15:00〜深夜1:00(25:00)までです。

大浴場の出入口付近に設置された冷凍庫にて、セルフサービスとなっています。

夜鳴きそば

夜21:30〜23:00に提供される「夜鳴きそば」は、ドーミーインの名物サービスです。

あっさり醤油味の小ぶりなラーメンは、夜食にぴったりで、宿泊者の多くが楽しみにしている人気の一杯です。

乳酸菌飲料サービス

無料アイスサービス同様、朝風呂のあとには、乳酸菌飲料(ヤクルト系)も無料で用意されています。

チェックインの翌朝5:00〜10:00、大浴場出入口近くの冷蔵庫にてセルフ提供されています。

まとめ

以上、「ドーミーイン 野乃浅草」と「ドーミーイン 野乃浅草別邸」の違いやおすすめについてご紹介しました。

それぞれのの違いを参考に、「ドーミーイン 野乃浅草」をおすすめする人は

  • 浅草寺や花やしきなど観光地のすぐ近くに泊まりたい人。
  • 静かで落ち着いた和の空間を重視したい

  • 1人旅やビジネス利用、コスパ重視の人。

と言えます。

また「ドーミーイン 野乃浅草別邸」は

  • 新築のキレイなホテルで最新設備を体験したい人。
  • セルフロウリュや強冷水風呂など本格的なサウナ設備を楽しみたい人。
  • カップル・家族旅行・記念日など、特別な日を快適に過ごしたい人。

におすすめです。

価格や立地、雰囲気の違いを踏まえ、ぜひあなたの旅のスタイルに合った一軒を選んでみてくださいね。

この記事を書いた人
ゆり

旅行やお出かけが大好きな主婦、ゆりです。
行きたい時にいつでも行けるように情報収集するのも大好きで、お土産品の下調べなど、出発前の準備段階から楽しんでいますよ!
ワクワクするような情報を共有出来たら嬉しいです。

ゆりをフォローする
ホテル・旅館
ゆりをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました