西村屋ホテル招月庭と本館の違いを比較して、どちらがおすすめかを紹介します。
まず、西村屋ホテル招月庭と本館のコンセプトはこちらです。
・【西村屋本館】創業160年の歴史と伝統を伝えるおもてなしの心。
西村屋ホテル招月庭と本館の違いは?
「西村屋招月庭」と「西村屋本館」の違いについて、以下の項目で比較してみました。
・料金
・部屋数 (部屋タイプ)
・食事
・アクセス (立地)
・温泉
・施設
対象年齢の違い
西村屋ホテル招月庭 | 西村屋本館 | |
対象年齢 | 年齢制限なし | 10歳以上 |
「西村屋ホテル招月庭」と「西村屋本館」の大きな違いとして、「西村屋本館」には宿泊対象者の年齢制限が設けられています。
・お子様を含む予約は1日3組まで。
一方、「西村屋ホテル招月庭」には年齢制限は設けられていません。
「西村屋本館」が、より落ち着いた雰囲気を大切にしていることがうかがえます。
料金の違い
西村屋ホテル招月庭 | 西村屋本館 | |
料金 ( 2名1室 ) |
48,400円~ | 96,800円~ |
※2025年1月27日時点の、公式サイトのプランを参考
次に料金も違います。
時期により料金は変動しますが、どのシーズンも
特にカニ漁が解禁される冬シーズンが最も人気のシーズンと言えるでしょう。
西村屋公式サイトのプラン以外にも、交通費込みで旅全体がお得になるプランなど、たくさんのプランが用意されているので、きっとあなたに合ったプランが見つかると思いますよ!
部屋数 (部屋タイプ)の違い
西村屋ホテル招月庭 | 西村屋本館 | |
総部屋数 | 98室 | 29室 |
部屋タイプ | 洋室12室・和室84室・和洋室2室 | 和室23室・和洋室6室 |
5万坪の森林公園を眺めることが出来、完全洋室がある。
・「西村屋本館」の総部屋数は29室。
部屋から見る日本庭園はまるで絵画のようだと評判で、完全洋室はない。
食事の違い
西村屋ホテル招月庭 | 西村屋本館 | |
食事内容 | 夕食:会席料理 朝食:バイキング |
夕食:会席料理 朝食:和食洋食を選択 |
食事場所 | 夕食:プランによる 朝食:メインホール (※個室希望の場合は和定食一択) |
夕食:部屋 朝食:朝食会場 |
・「西村屋本館」の夕食場所は基本お部屋。
・「西村屋ホテル招月庭」「西村屋本館」共に朝食にお部屋食はありません。
また、「西村屋ホテル招月庭」は個室で朝食希望も可能(無料)ですが、メニューは和食セット限定となります。
アクセス (立地)の違い
西村屋ホテル招月庭 | 西村屋本館 | |
アクセス | JR城崎温泉駅より車6分 | JR城崎温泉駅より車4分 |
立地 | 外湯巡りには少し離れている | 外湯巡りに便利 |
「西村屋ホテル招月庭」「西村屋本館」共に、JR城崎温泉駅間で送迎バスの用意があります。
立地的な違いは、「西村屋本館」の方が外湯巡りに便利と言えそうです。
・「西村屋本館」は温泉街中ほどにあり一番近い外湯へは徒歩1分。
ですが、「西村屋ホテル招月庭」から温泉街へは送迎バスもあるので、外湯巡りの時に利用することも出来ます。
温泉の違い
西村屋ホテル招月庭 | 西村屋本館 | |
温泉 | 大浴場1ヶ所(内湯、露天風呂、水風呂) | 大浴場3ヶ所(内湯・露天風呂) |
サウナ | ドライサウナあり | 無し |
貸切風呂 | 有り・70分8,800円(税込) | 無し |
「西村屋ホテル招月庭」「西村屋本館」には、それぞれ違う魅力の大浴場があります。
また、「西村屋ホテル招月庭」には「西村屋本館」に無いサウナや貸切風呂があり、どちらの宿にするか迷うかもしれません。
ですが大丈夫!どちらの温泉も楽しむことが出来るんです。
・「西村屋本館」宿泊の方は「西村屋ホテル招月庭」の大浴場、サウナ、貸切風呂を利用することが出来ます。
それぞれ送迎付きですので、安心して姉妹館を行き来することが出来ますよ。
施設の違い
西村屋ホテル招月庭 | 西村屋本館 | |
風呂以外の施設 | リラクゼーションサロン フィットネスジム カラオケ テニスコート プール わんワンハウス 売店 |
ロビーラウンジ 展示室 売店 |
「西村屋ホテル招月庭」には温泉以外にも「西村屋本館」に無い施設があり、「西村屋ホテル招月庭」の方が多彩に楽しむことが出来そうですよね。
ですが!温泉だけでなく…
特に、ペットと一緒に旅行中の方は「わんワンハウス」を利用できることで、「西村屋ホテル招月庭」はもちろん、ペットの心配をせず「西村屋本館」に宿泊することも出来ます。
「西村屋ホテル招月庭」と「西村屋本館」には、温泉をはじめ施設に違いはありますが、どちらも利用できますのでフロントへお声がけしてみて下さいね。
西村屋ホテル招月庭と本館のおすすめはどちら?
このように、「西村屋ホテル招月庭」「西村屋本館」にはそれどれ違った良さのあり、どちらが良いか迷ってしまうお宿です。
ですが、「西村屋ホテル招月庭」「西村屋本館」は共に、宿泊したお宿以外に姉妹館の施設を利用することが出来、二重に楽しむことが出来るお得なお宿なのです。
なので、「西村屋ホテル招月庭」か「西村屋本館」で迷われた時は
・料金
・宿の雰囲気
・コストを抑えたい方。
・カジュアルに賑やかに過ごしたい方。
「西村屋本館」がおすすめな方は
・伝統的な日本旅館の空間を愉しみたい方。
と言えそうです。
「西村屋ホテル招月庭」「西村屋本館」について、総合評価や口コミなど、より詳しく調べた記事も参考にしてみて下さいね。


まとめ
この記事では、城崎温泉「西村屋ホテル招月庭」と「西村屋本館」の違いやおすすめについてご紹介しました。
「西村屋ホテル招月庭」は伝統を受け継ぎつつ新しい時代の「日本のリゾート」の姿を兼ね備え、「西村屋本館」は創業160年の歴史と伝統を伝えるおもてなしの心を重んじた、共に人気の高いお宿です。
10歳未満のお子様のいる方や、本館の良さを受け継ぐサービスをよりカジュアルに愉しみたい方には「西村屋ホテル招月庭」をおすすめします。
また、格式高い施設とサービスを堪能したい方には「西村屋本館」がおすすめですが、どちらに宿泊しても姉妹館の施設が利用できますので是非どちらにも足を運んでみて下さいね。
城崎温泉は昔ながらの温泉街の風情を感じることが出来、7つの外湯を楽しむことが出来る関西有数の温泉地です。
素敵な旅行をお楽しみくださいね。
コメント