「城崎温泉 西村屋本館」は、関西でも高い人気を誇る温泉地のひとつとして有名な城崎温泉にある創業160年の老舗旅館です。
落ち着きと風格を感じながら、優雅に過ごせるお宿をお探しの方におすすめですよ。
また、この「城崎温泉 西村屋本館」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パックが利用でき、飛行機の費用までパックになっているのでとてもお得です。
\毎月0と5の付く日は更にお得です/
この記事では、「城崎温泉 西村屋本館」の特徴や口コミをはじめ、温泉、部屋、食事についてご紹介します。立地やアクセスについてもお知らせしますね。
「城崎温泉 西村屋本館」に行かれる方や検討されている方は、是非参考にしてください。
「城崎温泉 西村屋本館」の特徴!口コミと評価
まずは、この旅館の紹介動画があるので見てください。
動画で紹介されているのは「観月の間」と思われますが、至る所に格式の高さがうかがえます。
「城崎温泉 西村屋本館」は、何といっても日本建築の伝統をいかした数寄屋のお部屋が特徴です。
明治時代に建てられた歴史的な建物で重厚感があり、庭園を囲むように配置された客室からの眺めは、まるで絵画のように美しいと定評があります。
部屋、食事、庭園、どれもこれぞ日本の伝統と感じられる格式の高さは「一度は泊まってみたい」との声があがる程ですよ。
また、2024年4月1日からは10歳未満のお子様は宿泊できないなど、静かにゆっくりと過ごす時間と空間の提供に重んじているのも特徴のお宿です。
旅館の5段階総合評価とその内訳
それでは、「城崎温泉 西村屋本館」の口コミや5段階評価を見てみましょう。
この旅館の総合評価は「4.33」ですが、その内訳はこんな感じです。
まず、一番評価されているのが、サービス(4.67)で、部屋(4.67)、風呂(4.67)、立地(4.56)と続き、すべての評価項目が4.0以上で高評価です。
口コミや評判と共に詳しく見ていきますね。
旅館の実際の口コミやレビュー
・お部屋も館内も趣があって素敵。
・お風呂が混まないのが良い。
・冷蔵庫やロビーのドリンクサービスが嬉しい。
重厚感のある和風建築の造りと、それに見合ったおもてなしの良さへの満足度が圧倒的に多いです。
「庭園を散策すると他の部屋が丸見えで気を遣う」との声もありますが、庭園を囲むように客室が配置されていることから、お部屋からの眺めは抜群ですよ。
最新の口コミ情報を見ることが出来ますので、是非こちらも参考にしてみて下さいね!
「城崎温泉 西村屋本館」のサービス(評価:4.67)
「城崎温泉 西村屋本館」のサービスは「最上級の対応、おもてなしを考えていると思う」との声があるように、全体的に質が高く、宿泊客の満足度は高いです。
特に、脚の悪い方の来館や、お祝い事での宿泊時など、状況に合わせた臨機応変な対応やサービスへの感謝の声も多く見受けられます。
また、以下のサービスもとても喜ばれていますよ。
・到着時の抹茶サービス、湯上がりサロンでのお茶サービス。
・駅前の「お宿案内処」で荷物のお預け可能 → 宿にお届け 。
(※有料:お荷物1点につき200円)
「城崎温泉 西村屋本館」のお部屋の様子(評価:4.67)
「城崎温泉 西村屋本館」の【お部屋】は、和室 23室、和洋室 6室、総客室数29室で、全室禁煙です。
1階フロント横には喫煙ルームが設けられていますが、そちらも毎回きれいにされた灰皿と充分な換気で、臭いが気にならなかったとの声がありました。
また、お部屋には以下の設備が整っています。
2021年、2022年、2024年には新しいお部屋を誕生させ、部屋数は以前より減っていますが、伝統を活かしながら進化しし続けています。
和洋室に設けられたベッドサイズは幅120cm × 長さ200cmでゆったりくつろげそうですね。
各お部屋の様子はこちらからこちらからも見ることが出来ます。
話題のお食事がセットになったプランはこちらからがお得です。
「城崎温泉 西村屋本館」の温泉の特徴!(評価:4.67)
この投稿をInstagramで見る
「城崎温泉 西村屋本館」の【温泉】は、館内には純和風の檜風呂の「吉の湯」、中国風の「福の湯」平田館の大浴場「尚の湯」の循環ろ過式天然温泉があります。
(※客室の内風呂・特別室の露天風呂は、城崎温泉の規定に基づき天然温泉ではありません。)
(※連泊される方は、清掃時間を除き上記時間内で利用可能)
・泉質 ブローム塩化類を含有した弱食塩泉
・効能 リューマチ、神経痛、脊椎病、痛風、皮膚病、打撲傷、婦人病、貧血症、病後回復など、露天風呂
・アメニティ フェイスタオル、バスタオル、化粧水・乳液(女性大浴場のみ)あり
「城崎温泉 西村屋本館」の立地(評価:4.56)
「城崎温泉 西村屋本館」は温泉街の中ほどにあり、外湯巡りにも便利な立地なんです。
外湯巡りの必要がない程、館内やお部屋のお風呂に満足される方もいますが、城崎温泉と言えば外湯巡りが有名で、外湯巡りの発祥の地ともいわれていますので是非体験してみて下さいね。
「城崎温泉 西村屋本館」の【地図・アクセス】はこちらです。
・電車 城崎温泉駅より徒歩15分(旅館組合無料バス有)
立派な門構えに躊躇するかもしれませんが、車で来館する際は車のまま門をくぐり、直接玄関前まで行ってくださいね。
無料駐車場が用意されています。
「城崎温泉 西村屋本館」の設備・アメニティ(評価:4.56)
「城崎温泉 西村屋本館」の設備やアメニティについても気になりますよね。
まず、館内の設備ですが、カラオケやビリヤードなどの娯楽設備がない代わりに、西村屋に代々伝わる書画や骨董品の展示室があります。
自動販売機やコインランドリーの設備がないのも、お宿の雰囲気が守られている要因かも知れませんね。
必要な方は売店の利用や、10:30までにフロントへ持ち込めば同日17:00以降に受け取れるランドリーサービスがあります。(※有料 1,500円)
アメニティ見ついては、以下の物がお部屋に用意されています。
「城崎温泉 西村屋本館」のお食事(評価:4.33)
この投稿をInstagramで見る
「城崎温泉 西村屋本館」の【お食事】は冬季の松葉かにをはじめ、地元の旬の食材を取り入れた旬彩会席料理が大変好評です。
夕食は基本お部屋でいただくことが出来、よりくつろげる時間となるでしょう。
また、朝食はロビーから2階に上がった朝食会場「泉霊の間」でいただけます。
こんなところで朝ご飯食べれるとか、贅沢すぎるな、、、天井が圧巻。
西村屋本館 pic.twitter.com/rqBUOwPy3u— 池田大志 (@taishi_ikeda823) May 29, 2023
朝食は、和食と洋食を選ぶスタイルで、各自に和食もしくは洋食が用意されますが、コーヒーや一部飲み物はセルフでいただけます。(※7:45 / 8:15 / 9:00の予約制)
和洋の朝食の写真もこちらから見ることが出来ますよ。
「城崎温泉 西村屋本館」のプラン一覧
「城崎温泉 西村屋本館」の【プラン一覧】は、日本海の海の幸から但馬牛まで、地場の食材を堪能できるお食事付きのお得なプランがたくさん用意されていますます。
姉妹店の「招月庭」のレストランの夕食付プランなどもあり (2025年1月時点)、随時、新しいプランはこちらから確認でますよ。
また、「城崎温泉 西村屋本館」に宿泊するなら、交通費込みのお得なパック「楽パック」が更に便利でお得です。
\旅行全体が格安で行けちゃいます/
「城崎温泉 西村屋本館」のまとめ
ホテル名 | 城崎温泉 西村屋本館 |
---|---|
(読み) | きのさきおんせん にしむらやほんかん |
特 色 | ◆売切れの日は公式サイトもご確認下さい◆江戸安政期創業、山陰隋一の純日本旅館として皆様をお迎致します |
料 金 | 68750円~ |
住 所 | 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島469 |
電 話 | 0796-32-2211 |
FAX | 0796-32-4456 |
最寄駅 | |
アクセス | 【車】北近畿豊岡自動車道 豊岡出石ICより約18分 【電車】城崎温泉駅より徒歩15分(旅館組合無料バス有) |
駐車場 | 駐車場あります(無料)。お車のまま門をくぐり、直接玄関前までお越しくださいませ。 |
投稿件数 | 330件 |
★の数 | (総合): 4.33 |
この「城崎温泉 西村屋本館」は、歴史ある日本特有の落ち着きと風格を感じながら、優雅に過ごせるお宿ということがわかりました。
客室数が少な目で、利用者の年齢制限をしていることからも、より静かにくつろげる時間を過ごせそうですね。
是非、贅沢な空間を堪能してみて下さい。
この「城崎温泉 西村屋本館」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パックが利用できます。
飛行機の費用までパックになっているので、とてもお得です。
\飛行機の費用までパックでお得/
\お土産品の下調べや、先に購入するのも帰りの荷物が減って便利ですよ!/
コメント