「ホテルオークラ神戸」は、神戸観光やアンパンマンミュージアム訪問の拠点として大人気のホテルです。
その理由のひとつが、三宮駅や新神戸駅からホテルをつなぐ直通シャトルバスが運行されている所なんですね。
新幹線や電車でアクセスする方はもちろん、ベビーカーや荷物が多い小さな子ども連れのご家族にもとても便利ですよ!
そこで、こんなお悩みは浮かびませんか?
この記事では、実際に利用された方の口コミも参考にしながら、以下の内容をわかりやすくご紹介します
ホテルオークラ神戸へ行かれる際は、ぜひ参考にしてみて下さいね。
また、この「ホテルオークラ神戸」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パック、JR楽パックが利用できます。
飛行機や新幹線の費用までパックになっているので、とてもお得ですよ。
ホテルオークラ神戸シャトルバスの時刻表と所要時間
ホテルオークラ神戸シャトルバスの時刻表を把握しておけば、待ち時間を有効に使えます。
こちらでは、三宮駅発・新神戸駅発・ホテルオークラ神戸発の時刻表 (2025年5月1日現在)と、ホテルオークラ神戸シャトルバスの所要時間や乗り場周辺情報をまとめました。
三宮駅発・シャトルバス時刻表
三宮駅からのホテルオークラ神戸シャトルバスは、8~9時台と20~21時台は2便、10~19時台は3便が20分間隔で毎日運行しています。
三宮駅発・シャトルバス時刻表 (2025年5月1日現在) はこちら!
時間 | 発車時刻 |
8時 | 30,50 |
9時 | 30,50 |
10時 | 30,50 |
11時 | 10,30,50 |
12時 | 10,30,50 |
13時 | 10,30,50 |
14時 | 10,30,50 |
15時 | 10,30,50 |
16時 | 10,30,50 |
17時 | 10,30,50 |
18時 | 10,30,50 |
19時 | 10,30,50 |
20時 | 30,50 |
21時 | 30,50 |
※時刻表は改正される場合があります。
新神戸駅発・シャトルバス時刻表
新神戸駅からのシャトルバスは、8時台1便、9~10時台と20~21時台は2便、10~19時は3便が20分間隔で土日祝日のみ運行しています。
新神戸駅発・シャトルバス時刻表 (2025年5月1日現在) はこちら!
時間 | 発車時刻 |
8時 | 40 |
9時 | 20,40 |
10時 | 20,40 |
11時 | 00,20,40 |
12時 | 00,20,40 |
13時 | 00,20,40 |
14時 | 00,20,40 |
15時 | 00,20,40 |
16時 | 00,20,40 |
17時 | 00,20,40 |
18時 | 00,20,40 |
19時 | 00,20,40 |
20時 | 20,40 |
21時 | 20,40 |
※時刻表は改正される場合があります。
ホテル発・シャトルバス時刻表
ホテルから三宮駅へのシャトルバスは毎日運行していますが、新神戸駅へは土日祝日のみの運行です。
8~9時台2便、10~18時台3便、19~21時台2便が20分間隔で運行しています。
ホテル発・シャトルバス時刻表 (2025年5月1日現在) はこちら!
時間 | 発車時刻 |
8時 | 05,55 |
9時 | 15,55 |
10時 | 15,35,55 |
11時 | 15,35,55 |
12時 | 15,35,55 |
13時 | 15,35,55 |
14時 | 15,35,55 |
15時 | 15,35,55 |
16時 | 15,35,55 |
17時 | 15,35,55 |
18時 | 15,35,55 |
19時 | 15,55 |
20時 | 15,55 |
21時 | 15,55 |
※時刻表は改正される場合があります。
ホテルオークラ神戸シャトルバス所要時間と口コミ
ホテルオークラ神戸のシャトルバスは、神戸メリケンパークオリエンタルホテルとの共同運行です。
ホテルオークラ神戸シャトルバスのルートや所要時間はこちら!
- 山陽新幹線「新神戸駅」
↓ ※所要時間10分 ↑
↓ (土日祝日のみ) ↑ - 「三宮駅」
↓ ※所要時間10分 ↑
↓ (毎日) ↑ - ホテルオークラ神戸
↓ ↑
↓ ↑ - 神戸メリケンパークオリエンタルホテル
ホテルオークラ神戸シャトルバスの所要時間は各区間およそ10分程度。
混雑状況によって変動する可能性があるので、時間に余裕をもって利用してくださいね。
口コミ情報によると、
など、ホテルオークラ神戸シャトルバスの口コミには満足な意見が多かったです。
ホテルオークラ神戸シャトルバスの乗り場と周辺情報
駅に降り立って、シャトルバス乗り場を探すのも大変ですよね。
事前に、三宮駅や新神戸駅発「ホテルオークラ神戸」行きシャトルバスの乗り場や周辺情報を知っておくと更に時間を有効に使えますよ!
時間に余裕がある時は、軽食などをとりながら休憩するのもいいですね。
こちらでは、シャトルバスの乗り場や、時間調整にも便利なシャトルバス乗り場周辺のカフェもご紹介します。
三宮駅発 乗り場
三宮発の「ホテルオークラ神戸」行きシャトルバス乗り場は、三宮バスターミナル8番乗り場です。
行き方はこちら!
- JR三ノ宮駅南のミント神戸ビル1階へ向かう。
- ミント神戸正面玄関を出てすぐの「三宮バスターミナル」の8番乗り場へ進む。
- 足元の「ホテルオークラ神戸経由神戸メリケンパークオリエンタルホテル」の位置に並ぶ。
バスターミナルまでは、JR・阪神・阪急「三宮駅」から徒歩3〜5分圏内です。
案内看板があり、ホテルロゴ付きのシャトルバスが停まるのが目印ですよ。
また、シャトルバス乗り場周辺のカフェは、時間調整に便利です。
新神戸発 乗り場
山陽新幹線 新神戸駅発、「ホテルオークラ神戸」行きシャトルバス乗り場は、出口を出てすぐのバス乗り場です。
行き方はこちら!
- 新幹線改札口を出て前方左手のエスカレーターを降りる。
- 1階出口扉を出てバスのりばへ進む。
- 出口を出てすぐの、「シャトルバスの案内看板」がある柱が乗り場です。
こちらの乗り場からの運行は土日祝日のみになりますので、平日に新幹線で到着された場合は、地下鉄などを利用する必要があります。
新幹線乗り換えの合間や、シャトルバスの時間調整に便利なカフェはこちら。
ホテルオークラ神戸シャトルバスの料金や注意ポイント
ホテルオークラ神戸のシャトルバスは料金無料で利用することができます。
宿泊者だけでなく、レストランや宴会などの利用客も気軽に利用できるのが嬉しいポイントです。
仮に、タクシーを利用した場合の料金の目安は、三宮駅からホテルオークラ神戸まで約1,200円、新神戸駅からの料金の目安は約2,000円ですので、料金無料のシャトルバスを使わない手はありませんね!
ですが、注意点もあります。
- シャトルバスは中型バスのサイズ。
- トランク部分はあまり大きなサイズではない。
- 先着順にて順次乗車。
- チェックイン時間の15時前後や土曜日・
休日は混み合う傾向。
シャトルバスは中型バスサイズなので、定員27名程だと思われます。
予約制ではなく順次乗車なので、定員オーバーとなった場合は次の便まで待たなければなりません。
また、トランク部分もあまり大きくない為、大きなお持ち物やベビーカーなどは座席へ持ち込むことになります。
チェックイン時間の15時前後や土曜日・
これらの注意点に気を付ければ、シャトルバスは料金無料で快適に利用できるのでおすすめですよ!
まとめ
ホテル名 | ホテルオークラ神戸 |
---|---|
(読み) | おーくら こうべ |
特 色 | 神戸ポートタワーのとなり、35階建てホテル。夜景が自慢。ホテル〜三宮間無料シャトルバス毎日運行 |
料 金 | 6290円~ |
住 所 | 〒650-8560 兵庫県神戸市中央区波止場町2-1 メリケンパーク内 |
電 話 | 078-333-0111 |
FAX | 078-333-6673 |
最寄駅 | 元町(兵庫) |
アクセス | JR神戸線・阪神線 元町駅から徒歩で10分。 新幹線 新神戸駅から 車で15分。 |
駐車場 | 1泊1000円※予約不要(出発日13時まで出入庫自由。13時以降のチェックアウトプランは16時まで) |
投稿件数 | 8185件 |
★の数 | (総合): 4.48 |
今回は、ホテルオークラ神戸の、シャトルバス時刻表や乗り場・料金についてご案内しました。
ホテルオークラ神戸へのアクセスは、乗り場もわかりやすく料金無料のシャトルバスが便利です。
時刻表も20分間隔で、三宮駅は毎日、新神戸駅は土日祝日の運行となっています。
注意点としては…
- シャトルバスは中型バスのサイズ。
- トランク部分はあまり大きなサイズではない。
- 先着順にて順次乗車。
- チェックイン時間の15時前後や土曜日・
休日は混み合う傾向。
がありますが、これらを参考に、ホテルオークラ神戸へお出かけの際は、料金無料の便利なシャトルバスを利用してみて下さいね。
コメント